こんにちは、小さな会社を経営しつつ日々事業拡大に向けて駆け抜けている新米社長です。
私は事業のために法人名義でAmazonアカウントを運営しているのですが、会社でAmazonアカウントを運用していると人に言うと結構決まって受ける質問があるので、そちらについてこの記事の中でもまとめておこうと思います。
この記事は定期的に更新していこうと思うので興味ある方は定期的にご覧いただけると幸いです。
個人とは別に法人名義でアカウント作成は可能?
![疑問](https://boki-note.com/wp-content/uploads/2021/09/疑問-1024x576.jpg)
可能です。
私も個人アカウントでAmazonを利用しており、そちらでは普通に買い物したり、プライム会員なのでビデオ見たり、あと最近Kindle Unlimitedを使って読書に励んでいます。
関連するリンク:読書にAmazon Kindle Unlimitedを活用しよう
法人アカウントを作る際は、明示的に法人アカウントを作る登録フローがあるため、そちらを利用してアカウント作成を行います。
登録住所やクレジットカードは分けたほうが良いか?
クレジットカード自体はそもそも個人と法人で異なるため、別の番号を登録しています。
住所は法人の登記住所とは別に現在自身が住んでいる住所を入力する箇所がありましたが、そちらは個人アカウントと同じ住所を入れていますが、問題なく登録できています。
同じ住所は登録できないのでは?という質問を何度か受けたことがあるので、気になる方は結構いらっしゃるのかもしれません。
気になる方は住所を片方は 2番地
と入力し、もう片方は普通に 2
で入力するなど住所の書き方を微妙に変えてもいいかもしれません。
Amazonアカウントを登録する際に電話番号登録は必須?
こちらについては下記の記事に書きましたが、結論から書くとAmazonアカウントを登録する際に電話番号は登録しなくてもアカウント作成は可能でした。
Amazonでは電話番号を既に登録している場合、同じ番号が登録ができないようになっています。
すでに別のAmazonアカウントにご登録済みのEメールアドレスまたは携帯電話番号を追加することはできません。既存アカウントの閉鎖をご希望の場合は、アカウントを閉じるを参照してください。
携帯電話番号またはEメールアドレスをアカウントサービスに追加する(Amazon)
つまり個人アカウントで既に電話番号を登録している場合、法人アカウントで同じ電話番号を登録しようとするとエラーが出ます。
これは実際に私も会社のAmazonアカウントで登録した際に直面した問題です。
詳細は下記に書きましたので、詳しくはそちらの記事をご覧ください。
![](https://boki-note.com/wp-content/uploads/2021/08/電話-1024x576.jpg)