自分の考えた会社名が既に存在していないかを確認する方法
こんにちは、最近つみたてNISAを始めた新米社長です。
さて、今日は会社設立時に関するお話です。
会社を設立するとき、自分の思い入れのある名前を社名としてつけたいですよね。
ですが、その名前がすでに存在するかどうかを調べたいとき、どうすればいいでしょうか?
Google検索で国内に同じ会社が存在するかどうかを調べることは可能ですが、それはあくまでGoogleの検索インデックスにヒットする社名しか検索できません。
例えば、インターネット上にホームページを持っていない会社の場合は、そもそもGoogle検索結果に表示されない可能性もあります。
では、会社名がかぶらないように、確実に既に同じ社名が存在しているかどうかを確認する方法はないのか?というと、そんな事はありません。
国税庁が提供している法人番号公表サイトを利用することで国内の会社名を検索することが出来ます。
法人番号公表サイトとは?
このサイトの説明内容をそのまま引用させていただきます。
このサイトでは、法人番号の指定を受けた者の1.商号又は名称、2.本店又は主たる事務所の所在地、3.法人番号(基本3情報)を公表しています。また、「基本3情報ダウンロード」画面より、データをダウンロードすることもできます。
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
また、こちらの法人情報は、原則、設立登記完了日の16時又は翌稼働日の11時に掲載されます。
(ただし、処理状況によっては遅れる場合もあるようです)
そのため、既に法人を設立されている方であれば、こちらのサイトから法人番号を入力すれば自身の会社を表示させることも可能です。
新たに会社を設立する際、会社名がかぶっていないかを確認する場合は、こちらのサイトで考えた会社名を入力して検索を行うようにしましょう。
検索の行い方
検索方法は簡単で、こちらで説明するまでもないほどです。
ページを開くと、上の図のとおりに検索画面が出てくるので、検索フォームに自身の考えた会社名を入力して検索を行ってください。
部分一致検索にチェックを付けた状態で検索をすれば、会社名のどこかに一致した名前であれば検索結果に表示されるので確実かと思います。
会社名を考えるのはとてもワクワクする瞬間の一つです。
このようなツールを利用しながら、一意な名前を作り出して、会社の最初の一歩を飾っていきましょう。
会社の作り方
検索でこちらのページを訪れた方は、これから会社を作ろうとしている方が多いと思うので、ここからは他のページの宣伝を書かせてもらいます。
わたしく新米社長はマイクロ法人を作って、会社の社長と個人事業主という二足のわらじで現在事業を行っています。
下記のページでは自身が起業した経験を元に、会社の作り方に関する記事を少しずつ書き進めていっています。
もし起業を検討されている方がいましたら、参考になる情報もあると思うので、ぜひ読んでみてください。
リンク:小さな会社の作り方
また他にも起業に関する情報を当サイトでは発信しているので、併せて他の記事もご覧になってみていただけると幸いです。
名前の通りで、私もまだまだ新米社長なのですが、お互い自身の事業成長のために頑張っていきましょう!