クレジット売掛金という勘定科目について

資産 商品売買

クレジット売掛金について

クレジットカードを用いた場合に生じる売掛金をクレジット売掛金といいいます。

クレジット売掛金とは、顧客がクレジットカードを用いた場合に生じる売掛金のことを言います。

お金の流れとしては下記のようになります。

売上 -> クレジット売掛金 -> 当座預金 + 信販会社への支払手数料

顧客へ商品を販売した時点でクレジット会社に対する代金請求権をクレジット売掛金勘定として処理します。

なお、会計帳簿上はクレジット売掛金勘定を用いて処理するのが一般的ですが、貸借対照表上は売掛金として表示します。

代金から手数料を差し引くタイミングは下記の2種類となります。

  • 商品販売時に計上する場合はクレジット売掛金の計上額から手数料勘定として差し引き
  • 代金回収時にはクレジット売掛金 -> 当座預金とするタイミングで手数料勘定として差し引く

クレジット売掛金勘定を用いた仕訳の例

  1. 商品¥10,000をクレジット払いで販売した。
  2. 信販会社から1%の手数料を差し引いた金額が当座預金口座に入金された。
    (手数料を惹かれるパターンは支払い時と当座預金口座への入金時の2パターンあります。問題文を読んで判断していきます。)
借方科目金額貸方科目金額
1クレジット売掛金10,000売上10,000
2当座預金
支払手数料
9,900
100
クレジット売掛金
 
10,000
 
タイトルとURLをコピーしました