生活 ゴキブリのいない部屋に引っ越せた新米社長の備忘録 こんにちは、日々FIREを目指して駆け回っている新米社長です。今回はちょっと息抜き的な感じで、夏になると必ず憂鬱の種になってくる、あれに関する話を書こうと思います。結論:ゴキブリに出会いたくなければ4階以上の高さの部屋に済むと良いかも結論だ... 2021.07.06 生活
起業 【新米社長向け】あなたの新規事業にエンジニアは本当に必要ですか? こんにちは、以前はエンジニアとして仕事をしていました、新米社長です。最近、先輩経営者の、とあるおっちゃんと会話をしていました。「新米社長さんは元々エンジニアだったんでしょ?例えばウェブサイト作るってなるとどれぐらいかかるの?」いやーピンきり... 2021.07.05 起業
起業 1Passwordの支払いをギフトカードで行うとお得か検証してみた こんにちは、日々FIREを目指して駆け回っている新米社長です。さて、今日はお金にまつわる検証記事です。前回、このような記事を書きました。この記事の中で触れた、1Passwordのギフトカードを利用すれば、お得に1Passwordを利用できる... 2021.07.05 起業
起業 1Passwordの支払いにJCBは利用できないので注意 こんにちは、つみたてNISAを開始して、少しずつ投資というものに対しての興味を深めている新米社長です。みなさんは1Password使っていますか?ログイン情報やクレジットカード情報など、あらゆる機密情報を安全に保管できる1Passwordは... 2021.07.05 起業
息抜き 【ビジネスパーソン向け】U-NEXTを活用して世の中の動きを知る 普段からU-NEXTを利用して動画を見ています、新米社長です。最近は仕事を通じて人と会う機会も少しずつ増えてきました。人とあって何らかの話をする、という行為はとても楽しいものですね。勿論コロナの影響もあり、対面であることは少なく、Zoomな... 2021.07.04 息抜き
息抜き U-NEXTは高い?U-NEXTに向いている人とそうでない人について書きます。 U-NEXTって高くない?U-NEXT、皆さん使っていますか?私、新米社長はU-NEXTで映画や書籍、漫画を読むことが多いです。ただ、U-NEXTって他の動画サービスの月額料金と比べて割高なんですよね。月額料金が 税込2,189円もします。... 2021.07.03 息抜き
科目 印鑑証明の交付にかかる発行手数料に用いられる勘定科目は? 印鑑証明の交付にかかる発行手数料こんにちは、フリーランスとして開業届けを出すなら開業freeeがオススメだと思っている、新米社長です。今回は会社や個人事業主にとって必須となる印鑑証明の交付を受ける際の発行手数料のお話です。印鑑証明の交付を受... 2021.06.26 科目簿記3級
簿記3級 日商簿記3級における伝票について 伝票とは伝票は仕訳帳の代わりとして仕訳を記入する紙片となります。伝票に仕訳を記入することを起票といいます。仕訳をする人が社内に複数いる場合、一つの仕訳帳を皆で使い回すことは難しいので、代わりに伝票に記入していき、後ほどまとめていくことがあり... 2021.06.26 簿記3級
プログラミング 【フリーランス向け】ココナラで案件を受注してしっかり稼ぐ方法 こんにちは、日々FIRE目指して走りつづける新米社長です。今日はフリーランスのエンジニアがココナラを利用して稼げるのか?というお話。フリーランスの方は要チェックです。ココナラでフリーランスのエンジニアは稼げるのか?少し前にココナラと外注スキ... 2021.06.25 プログラミング副業
決算 月次決算について こんにちは、日々FIRE達成を目指して頭をひねりに捻っています新米社長です。今日は月次決算に関するお話です。月次決算をやる意義とは?決算手続きは本来1年に1回ですが、現在では多くの企業が月次決算を行い、月次で取引を把握することによって経営活... 2021.06.24 決算簿記3級