未払金という勘定科目について

負債 科目

未払金について

商品以外のものを購入した際に、代金の支払いを後日にした場合には未払金勘定で処理します。

この商品以外のもの、という表現について、より詳しく見ていきましょう。

未払金とは事業本来における取引ではなく、それ以外の単発的な取引から発生した債務を対象とする勘定科目となります。

つまり、同じ負債の勘定科目である買掛金や未払費用(例えば未払消費税)などに含まれないよう、明確に区別をする必要があります。

例えば、直接の事業活動や営業活動には結びつかない事務用品や備品などを後払いで購入した際に適用される勘定科目と覚えておくとイメージしやすいかもしれません。

未払金は負債の科目

未払金は負債の科目です。

未払金は減少したら借方に、増加したら貸方に記入します。

未払金勘定を用いた仕訳の例

  • 土地を¥6,000,000で購入し、代金は後日払とした
借方科目金額貸方科目金額
土地6,000,000未払金6,000,000

この場合、土地は直接の事業活動や営業活動とは結びつきません。

そのため未払金勘定を用いて処理を行っていきます。

タイトルとURLをコピーしました