新米社長

息抜き

自宅でできる!社長おすすめヒーター付きマッサージピロー

こんにちは、日々FIREをめざして駆け回っている新米社長です。私の仕事は殆どがデスクワークのため、仕事をしすぎていると体がガチガチになります。マッサージを受けたいと思いつつも自身の時間の大半を仕事に注いでしまっているためマッサージにもいけま...
息抜き

【社長の息抜き】週末の息抜きにゲームはいかが?

こんにちは、日々FIREをめざして駆け回っている新米社長です。私は現在マイクロ法人と言われるようなスタイルで小さな会社を経営しながら、フリーランスとしても仕事をしています。基本的に楽しい仕事だけをやるようにしているので常に仕事のことを考えて...
起業

会社の資金繰り解消に向けて、代表者が法人に貸付を行う

日々、会社の事業を安定させるために駆け回っている新米社長です。今回、会社を運営していて資金繰りに困ったので代表者(私です)が法人に貸付を行う形で、会社の資金を補充した話について書いていきます。会社の資金繰りが危うくなった私の会社ですが、一人...
起業

読書にAmazon Kindle Unlimitedを活用しよう

こんにちは、日々FIREをめざして駆け回っている新米社長です。今日は最近聞いた興味深い話についてです。成功している起業家は皆、読書家?これは人から聞いた話なので全くデータなどはないのですが、成功している起業家が皆共通してやっていることが読書...
起業

お品代と但し書きされた領収書は有効?

こんにちは、日々FIREをめざして駆け回っている新米社長です。今日は手書きの領収書などで使われるお品代についてです。お品代という記述は実は推奨されない?手書きの領収書では「お品代」という記述がよく使われます。宛名である「上様」と共に、領収書...
起業

売上が1000万円近いと注意が必要?

こんにちは、日々経営者として切磋琢磨しています、現在FIREを目指し中の新米社長です。今日は自分で事業をやっている方々向けの内容です。売上が1000万円以下なら免税事業者消費税については前々年(年度)の売上が1000万円以下なら免税事業者と...
起業

領収書ではなくレシートでも問題ない?

こんにちは、日々FIREをめざして駆け回っている新米社長です。今日は経費の話にはかなりつきまとってくる領収書とレシートに関する疑問のお話。経費とする際に領収書ではなく、レシートでも問題ない?日々経費のことを考える上で疑問にあがってくるのが、...
起業

2022年も新米社長をよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。2022年もよろしくお願いします。年末年始の新米社長たまには緩めの雑談でも投稿しようと思い、こちらの文章を書いていましたが、わたくし新米社長の年末年始は休暇の合間に普通に仕事していました笑。勿論、フリーランス...
プログラミング

30代近くでエンジニアに転職した男の備忘録

プログラミングができればなんとか生きていけるこんにちは、新米社長です。今年ももう終わりですね。コロナの影響で失業し、一時はニートになったものの、なんとか妻子を養えていけることに成功し、今年はひとまずは家族を路頭に迷わさずに年を送れることにな...
起業

Amazonのアカウントは電話番号なしで新規作成することは可能か?

こんにちは、小さな会社を経営しつつ日々事業拡大に向けて駆け抜けている新米社長です。普段は会社設立の際の備忘録や簿記学習のことなどを書いているこちらのサイトですが、今日はわたくし新米社長自身の備忘録としてAmazonアカウント作成に関するお話...