【ウェブ集客したい人向け】Rank Trackerの導入時期はいつがおすすめ?

RankTracker SEO

毎日、事業の傍ら、簿記とFIREについてを勉強している新米社長です。

こちらのページでも書きましたが、最近簿記とFIRE達成は繋がっていると思い、こちらのサイトでも積極的にFIREに関する記事を書いていけたらと考えています。

もしFIREを達成したいと考えている方、簿記はお金や資産を管理するという立場からの一般教養としておすすめです。

私のオススメの簿記の学習方法は初期費用はかかりますが、簿記の通信講座クレアールで受講すること。

簿記は考え方に癖があるので、独学よりは思い切って通信講座で学んでしまうほうが誤った考え方を自身の頭に植え付けることなく学べるのでリスクが少ないです。

クレアールでキャンペーン時期に申し込みを行えば、格安で口座を受講できるので、お金を節約したい方にもおすすめです。

簿記の通信講座に関する値段の比較などは下記の記事で詳しく書いているので、見てみてください。

簿記の通信講座を受講するならクレアールがオススメ(資料請求も簡単)

受けるか分からないけど、どんなものか気になる方は資料請求をしてみると良いと思います。

私もまずは資料請求から行いましたが、無料で簡単に行えるので、一番時間をかけずに受講するかどうかの判断が可能です。

【無料】クレアール簿記講座の資料請求はこちらから

なお、こちらのサイトは 簿記学習・FIRE・ウェブ集客 、という大きな三本柱で様々な観点から記事を書いています。

自身も起業をしており、いくつかの事業を併走して行っている経営者という立場からも文章を書いているせいか、フリーランス・起業関連での検索で見に来てくれる方も多いようです。

同じ起業家同士、頑張っていきましょう!

というわけで、今日はウェブ集客のお話。

Rank Trackerの導入時期はいつがおすすめ?

Rank Tracker Professionalの購入が完了

こちらのサイトではRank Trackerに関する文章もよく書いています。

Rank Trackerはサイトの検索順位チェックを行うためのツールで、ウェブ集客で結果を残したい方には必須のツールとなっています。

実際に私も利用しており、Rank Trackerを用いることで効率的にウェブサイトへの検索流入を増やしていくことが出来ています。

具体的にどのような部分が必須ツールと言われる所以かというと、ウェブ集客を行う場合、ウェブ上から流入してくる潜在顧客を調査するために、そのウェブサイトのキーワード選定や競合キーワードの調査が必要です。

また、どのようなキーワードでサイトに流入してくる可能性があるのかを確認する必要があります。

これらの調査はGoogle Search Consoleやその他無料のツールを利用しても調査は可能ですが、その場合膨大な時間がかかります。

書類

例えば検索順位チェックを行うにしても、私は毎日数千のキーワードに対して順位チェックを行い、結果の推移を見ながら改善を繰り返して、数値を上げていっています。

これらの作業はRank Trackerを導入しているからこそ成せる運用方法であり、手動で毎日数千もの検索順位チェックを行うというのは現実的ではありません。

また日々数千のキーワードを監視できるということは、それだけ改善できる量が多くなります。

つまり結果を出すまでの速さに大きな違いが出ます。

結論: Rank Trackerの導入は最初期から行ったほうが良い

PCで分析作業

というわけで、結論としてはRank Trackerの導入時期は早ければ早いほうが良いということになります。

実際、自分自身、もっと早くRank Trackerを導入しておけばよかったと日々思うときがあります。

たいていウェブ集客の改善プロセスは個人での作業となります。そしてひたすらPDCAサイクルを回していくという地味で孤独な作業です。しかも、体は一つ。

少し自身の話となります、私の場合、ほかにも事業を行っている関係で一つひとつの作業はなるべく時短化していきたいと日々考えています。
ただ、このウェブ集客に関する分析・改善案の検討というのは、なかなか外注化しにくい作業のため、ここには時間を掛けて取り組む必要があります。
その際のかける時間を短くしてくれる、という意味でもRank Trackerは導入してよかったと思いました。

関連リンク: 早く稼ぎたい人向け】事業収入を早く増やしていくためには外注スキルが必須

Rank Trackerを現実的に利用するには有償プランを利用する必要がある

Rank Trackerは無償でも試験版的な立ち位置で利用は可能ですが、日々の業務で利用していくためには有償版を購入する必要があります。

Rank Trackerの値段設定
個人で利用する場合であれば、真ん中のProfessionalプランがオススメです。

こちらのサイトを見てくれる方は経営者・フリーランスの方が多いと思いますが、そのような方々であれば画面真ん中のProfessionalプランで良いと思います。

実際、私もこのProfessional版を利用しています。

お金

Professionalライセンスの場合、年額 $149 かかりますが、費用対効果を考えれば出費としては問題ないレベルかと感じています。

Rank Trackerへの費用を出し渋るよりは必要経費として出費を行った上で、少しでも早くRank Trackerを使い倒していき、ウェブ集客の改善させて売上アップを目指していく、といったほうが事業の成長スピードも早くさせることができるためオススメです

私自身、Rank Trackerを導入した際にかかった費用はすぐに回収できています。

なによりRank Trackerを導入し、数千のキーワード監視を毎日行えることで見えてくる世界があります

勿論事業の内容次第、サイト次第ではありますが、私個人的にはRank Trackerの導入により実は気づいていなかった潜在顧客の存在に気づけたり、実りは多いものでした。

Rank Trackerの導入方法については下記の記事で解説しているので、よろしければご覧ください。

【画像で解説】検索順位チェックツールのRank Trackerのインストール手順

また上にも書いたプロフェッショナル版の導入方法については下記のページで画像つきで解説しているので、併せてご確認ください。

【画像で解説】Rank TrackerのProfessionalライセンス購入手順

Rank Trackerであれば、複数のサイトの解析が可能(無制限)

カフェで仕事

ほかにもRank Trackerを私が勧める理由ですが、Rank Trackerは複数サイトの解析が可能で、また、この解析対象のサイト数には制限がありません。

例えば、よくRank Trackerとの比較に上がるGRCですが、こちらのツールの場合、複数サイトの分析は可能であるものの、その数にはライセンスによっては上限が設定されています

事業でウェブ集客を行う場合、複数のサイトを持つということはよくあることですし、ウェブ集客の流入経路を見極めるためにも関連するサイトの分析は必要不可欠です。

そのため関連するサイトの状況をすべて分析し、日々データとして蓄積していけるRank Trackerはウェブ集客により儲けを出したいと思っている方であれば、必須の選択肢となります。

勿論、GRCも良いツールだと思います。

コスト的にはRank Trackerよりも安く利用できますし、WindowsユーザであればGRCも選択肢に上がるでしょう。
(GRCは実質Windows環境でしか利用できません。そのためMacユーザであれば、Rank Trackerとなるかと思います)

ただ、複数サイトを無制限に利用できるというのは、多角的なウェブ集客が求められる2021年のウェブ集客においては必須の方法論となっていくかと思うので、そういう意味でも私はRank Trackerをおすすめします。

Google Search Consoleやその他のツールがあれば、Rank Trackerは不要じゃない?

分析と設計

上にも書きましたが、Google Search Consoleでもサイトの検索順位は分かります。

ただし、最近とあるサイトのウェブ流入を調査していて気がついたことがあります。

Google Search Consoleの値は正確でないときもある!?

疑問

最近担当していた、とあるウェブサイトではRank Trackerで算出されたGoogle検索結果の検索順位と、Google Search Console側で算出されている検索順位に相違がありました。

実際にブラウザで検索してみたところ、正しいのはRank Trackerの方でした。

Google Search ConsoleはGoogle自身のツールなので一見正しそうでしたが、そうではないパターンもあるのかと驚きました。

これについてはおそらくGoogle Search Console自身がデータを集計するタイミングや間隔にもよるのかと思います。
(私自身が毎日使っているなかでの主観ですが、Google Search Consoleの場合、1日1回のペースで検索結果のデータを集計してダッシュボードに反映しているかと思います)

Rank Trackerの場合、集計処理を行ったタイミングでの最新のデータがそのまま算出されるので、より生に近いデータを取得することが出来ます。

また、それらのデータは蓄積されていくので、より生々しいウェブ集客に関するデータを得られます。

そういう意味でも、Rank Trackerは導入する意味は大きいですし、早めに導入すればするほどあなたのサイトの集客を向上することが出来ます。

スケジュール機能で自動的に集計して置けるのも強い

新米社長の簿記学習ノート

また、Rank Trackerにあるスケジュール機能があることで、ウェブ集客に取りかかれない日でも関係なくデータは取得できます。

SEO対策というのは裏を返せば、Google検索順位のシステムに関する分析作業でもあるので、日々のデータの蓄積はとても大切です。

気が向いたときに検索順位をチェックして順位が上がった下がったかを確認して対策を練るというのは、ある意味では短絡的にも映ってしまいます。

Googleのコアアップデートにも影響を受けにくい、順位が変動しにくい堅いSEOを目指す意味でもRank Trackerの導入は重要です

無料のツールの場合、スケジュール機能などは備わっていないケースが多いので、そういう意味でもやはりRank Trackerに軍配はあがるかと思います。

検索結果の表示内容が分かるのも大きい

また、Rank Trackerでは検索順位を調べた際に、検索結果上でどのように表示されているかが一目瞭然になるようになっています。

具体的には下記のような形です。

Rank Trackerの検索順位結果

画面中央に表示されているサムネイル、という表示は、

【この検索キーワードで検索すると、Googleのモバイル検索を実行した場合にサムネイル付きで表示される】

ということを表しています。

実際にモバイルでGoogle検索を行うと、その順位にサムネイル付きで表示されています。

このようなことまで分かるツールは無料だと、なかなかありません。

サムネイル付きの場合の今後の順位変動など、更にデータを蓄積させて分析することもありますし、そういう観点からもRank Trackerの導入の意味はとても大きいです。

というわけで、今回はRank Trackerの導入時期について書かせていただきました。

こちらのサイトではRank Trackerに関する記事も随時作成していっているので、ウェブ集客で稼ぎたい方は是非他のページも見ていってください。

関連リンク: Rank Trackerに関する記事一覧

ウェブ集客は改善していけば行くほど可能性が見えてくる領域であり、また知識もストックしていくとよりウェブ集客に結果がついてくるのでとても楽しいです。

うまくインターネットの力を利用してお互い事業を拡大させていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました