経費

お金

M2 Pro搭載のMacbook ProやMac miniを経費で購入したい!

こんにちは、新米社長です。Appleの新しい発表がありましたね!気になるのは、M2Pro搭載のMacBook ProやMac miniという方も多いのではないでしょうか?M1チップ発表時に比べればインパクトは足りないものの(というか、あれが...
起業

少額減価償却資産の特例とは?

こんにちは、新米社長です。今日は経費に関するお話。本来であれば10万円を超えてしまうものについては一括経費で落とすことはできません。このようなケースでは減価償却を行うことになります。ですが、実は少額減価償却資産の特例というのを用いれば、購入...
起業

YouTube Premiumの利用料は経費になる?

こんにちは日々FIREを目指して奮闘中の新米社長です。今日は事業を行っていく上で避けては通れない経費のお話です。YouTubeプレミアムは経費になる?皆さんはYouTube Premiumは利用していますか?バックグラウンド再生やiPhon...
科目

有料レジ袋は経費になるのか?

こんにちは、日々FIREを目指して駆け回っている新米社長です。今日は有料レジ袋に関するお話。有料レジ袋は経費として計上可能?レジ袋の有料化に伴い、購入した商品の代金とは別にレジ袋の代金を支払うケースが多くなりました。わたくし新米社長も先日会...
起業

青色申告にすると落とせる経費が増えるの?

こんにちは、日々FIREをめざして駆け回っている新米社長です。今日はiPhoneと経費のお話です。青色申告にすると経費で落とせる項目が増える?青色申告は税金面で様々な特典を利用して優遇が受けられる制度です。例えば消費税や法人税は自分から申告...
起業

お品代と但し書きされた領収書は有効?

こんにちは、日々FIREをめざして駆け回っている新米社長です。今日は手書きの領収書などで使われるお品代についてです。お品代という記述は実は推奨されない?手書きの領収書では「お品代」という記述がよく使われます。宛名である「上様」と共に、領収書...
起業

出先で一人で飲んだコーヒー代は経費になる?

仕事で外に出た際にカフェに寄ったケースを想定します。例えば、業務上のちょっとした作業を行うためにスターバックスによってコーヒーを頼んだ場合、それは経費になるでしょうか?仕事のため、一人で飲んだコーヒー代は経費になる結論としてはそれが仕事に関...
起業

売上が1000万円近いと注意が必要?

こんにちは、日々経営者として切磋琢磨しています、現在FIREを目指し中の新米社長です。今日は自分で事業をやっている方々向けの内容です。売上が1000万円以下なら免税事業者消費税については前々年(年度)の売上が1000万円以下なら免税事業者と...
起業

領収書ではなくレシートでも問題ない?

こんにちは、日々FIREをめざして駆け回っている新米社長です。今日は経費の話にはかなりつきまとってくる領収書とレシートに関する疑問のお話。経費とする際に領収書ではなく、レシートでも問題ない?日々経費のことを考える上で疑問にあがってくるのが、...
簿記3級

iPhoneは経費で買える?

こんにちは、日々FIREをめざして駆け回っている新米社長です。今日はiPhoneと経費のお話です。iPhoneは経費で購入できる?iPhoneも最近はかなり高くなってきており、MacBookを購入するのとさほど変わらない価格帯となってきてい...