プログラミング フルスタックエンジニアはいらないって本当ですか? こんにちは、日々FIREを目指して駆け抜けています、新米社長です。以前紹介したお名前メールを使って法人のメールアドレスを格安に運用する方法ですが、知り合いに教えたところ役に立っているようで、私として非常に嬉しいところです。気になる方は下の記... 2021.11.20 プログラミング
FIRE つみたてNISA、4ヶ月目の運用成績報告 こんにちは、最近はプログラミング関連の業務をやることが多めな新米社長です。プログラミング関連のスキルは身につけておくと、フリーランスになってもなんとかなる?と先日、仕事先の人に聞かれ、「うーんどうですかねぇ...まあ、でもなんとかなりそうで... 2021.10.23 FIREお金
プログラミング Quoraを通じて感じる質問力について 私はQuoraという質問サイトを良く使っています。今日はそんなQuoraを使っていてここ最近感じていることについて書いてみようと思います。テーマは質問力です。Quoraとは?Quoraはヤフー知恵袋のような質問サイトで、自分の中の立ち位置と... 2021.10.19 プログラミング
プログラミング 【現役プログラマーが解説】現役プログラマーは30万円の案件を1時間で本当にこなせるのか? こんにちは、日々マイクロ法人スタイルで事業を行っています、新米社長です。今日はプログラミングの案件のお話。現役プログラマーは30万円の案件を1時間でこなせるって本当?先日仕事先の方から、あるYouTube動画について質問されました。(ちなみ... 2021.09.27 プログラミング
プログラミング 【エンジニア採用経験談あり】転職組エンジニアが会社に採用されるために必要なこと こんにちは、日々マイクロ法人的なスタイルで会社を経営しております、新米社長です。最近、書いた下記のポストが少しずつ見られているようで嬉しい限りです。これから1人社長の会社を作りたい、という方には参考になる記事だと思うので、ぜひ読んでみてくだ... 2021.09.20 プログラミング
プログラミング 【転職エンジニアの経験談】エンジニアになって最速で稼ぐためにやること こんにちは、マイクロ法人を運営しながら日々駆け回っています、新米社長です。マイクロ法人という言葉からも連想されるかと思いますが、小さな会社を経営しながらフリーランスとしても日々働いており、フリーランスとして行っているいくつかの事業のうちで、... 2021.09.10 プログラミング
プログラミング 【新米社長も利用しています】エンジニアのための学習サイトとしても優秀なUdemy こんにちは、小さな会社の代表として事業を行いながら、フリーランスとしても働いている新米社長です。最近、マイクロ法人という名称で小さな会社を作る方が増えているような気がします。(私もその中のひとりなのですが)下記のページでは自分の経験をもとに... 2021.08.30 プログラミング通信講座
息抜き 【経営者の息抜きに漫画!】謎の中毒性がある日常漫画、1日外出録ハンチョウが息抜きにオススメ 日々、フリーランスと法人経営の二刀流で駆け抜けております、新米社長です。事業を運営していると日々ついつい仕事脳になってしまいがちですが、経営者の皆さん、息抜きもちゃんとしていますか?今日は息抜きにピッタリの漫画を紹介していきます。謎の中毒性... 2021.07.11 息抜き
起業 【新米社長向け】あなたの新規事業にエンジニアは本当に必要ですか? こんにちは、以前はエンジニアとして仕事をしていました、新米社長です。最近、先輩経営者の、とあるおっちゃんと会話をしていました。「新米社長さんは元々エンジニアだったんでしょ?例えばウェブサイト作るってなるとどれぐらいかかるの?」いやーピンきり... 2021.07.05 起業
プログラミング 【実体験】私が未経験からエンジニアに転職したときのこと こんにちは、マイクロ法人スタイルで会社を経営しております、新米社長です。今日は自身の実体験も交えた、エンジニア転職話です。未経験からエンジニアへ転職した新米社長もう何年も前のことですが、わたくし新米社長は未経験からソフトウェア・エンジニアに... 2021.06.11 プログラミング