現金について
現金という勘定科目は、日商簿記3級の出題範囲の勘定科目です。
名前の通り、現金に関する取引を行った際に、用いられる勘定科目となります。
また、紙幣や貨幣などの通貨だけでなく、他者振出小切手や郵便為替、送金小切手など金融機関ですぐに現金に変えることができるものは現金として扱われます。
最初、勘違いしやすかったのは小切手です。
小切手を払出した側は貸方に当座預金 を減額しますが、受け取る方は借方に現金 を増額させますので、学習初めの際は要注意です。
現金は資産の科目
現金は資産の科目です。
増加したら借方に、減少したら貸方に記入します。
現金で処理されるもの
通貨
紙幣・貨幣のことを指します。
他者振出小切手
小切手を受け取った場合、銀行に行き小切手を提示すると現金を受け取ることが出来ます。
そのため、上にも書きましたが、小切手を受け取る方は借方に現金 を増額させます。
これはまだ銀行に持ち込まない状態でも小切手を受け取った時点で現金勘定を用いて処理します。
郵便為替
郵便局が発行する現金の代わりとなる証書です。小切手と同じように郵便局に持ち込めば現金を受け取ることが出来ます。
小切手と同じくまだ郵便局に持ち込まない状態でも、郵便為替を受け取った時点で現金勘定を用いて処理します。
送金小切手
送金小切手は銀行が降り出す小切手となります。他者振出の小切手と同じく、銀行に持ち込めば現金を受け取ることが出来ます。
他者振出小切手や郵便為替と同じく、受け取った時点で現金勘定で処理します。
現金勘定を用いた仕訳の例
現金を受取、支払いの仕訳の例
- 受取手数料¥10,000を現金で受け取った
- 商品¥30,000を仕入れ、代金は現金で支払った
– | 借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|---|
1 | 現金 | 10,000 | 受取手数料 | 10,000 |
2 | 仕入 | 30,000 | 現金 | 30,000 |
小切手を受け取った際の仕訳の例
小切手で受け取った場合も現金
勘定で処理します。
(また、他社が振り出した小切手を支払いに利用したケースでも、現金
勘定で処理します。)
- 商品¥30,000を販売し、代金は先方が振り出した小切手で受け取った
– | 借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|---|
1 | 現金 | 30,000 | 売上 | 30,000 |
郵便為替を受け取った際の仕訳の例
郵便為替で受け取った場合も現金
勘定で処理します。
- 受取地代¥100,000について、郵便為替で受け取った
– | 借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|---|
1 | 現金 | 100,000 | 受取地代 | 100,000 |
現金勘定で関連する補助簿
現金出納帳
現金を用いた取引の内容を詳細に記録しておくための帳簿として現金出納帳を用います。