基礎控除とは?

疑問 起業

こんにちは日々FIREを目指して奮闘中の新米社長です。

今日は事業を行っていく上で避けては通れない税金関連のお話です。

所得控除の中の基礎控除

個人事業主の場合、売上(収入)から経費を差し引いて残ったものが、所得税などの計算者とになる所得(いわゆる利益)になると思います。

そのため経費をたくさん計上することで(勿論経費で落とせるもののみ)収める税金を少なくすることが可能です。

ですが、実際に確定申告をしている方はご存知かと思いますが、経費を差し引いて所得金額を計算した後、その所得からさらに差し引かれる金額というものがあります。

それが基礎控除を始め、配偶者控除、医療費控除などの所得控除と呼ばれるものです。

そして今回はこの所得控除の中の一つである基礎控除についてのお話です。

基礎控除とは?

まず基礎控除とは、確定申告や年末調整において所得税額の計算をする場合に、総所得金額などから差し引くことができる控除の一つです。

基礎控除は、納税者本人の合計所得金額(詳細は国税庁サイトへのリンク)に応じてそれぞれ次のとおりとなっています。

納税者本人の合計所得金額控除額
2,400万円以下48万円
2,400万円超2,450万円以下32万円
2,450万円超2,500万円以下16万円
2,500万円超0円

このように所得金額に応じて控除額が異なります。

シンプルな仕組みとなっているため、基礎控除はとてもわかりやすいと思います。

私自身フリーランスとしても日々仕事をしているため、今年の確定申告でも基礎控除で40万円が控除されています。

ちなみに令和元年分以前の基礎控除の金額は、納税者本人の合計所得金額にかかわらず、一律38万円でした。

このように基礎控除は非常に分かりやすいため、事業を行っている方は頭の中に入れておくと良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました