買掛金という勘定科目について

負債 科目

買掛金(かいかけきん)について

商品を購入した際に代金を後で支払う場合(掛取引)、買掛金勘定で処理します。

掛取引とは?

掛取引とは、商品取引の支払い方法の一つで、商品の引渡し時には代金支払いを行わず、決められた期日までに後日支払いを行うことを指して呼びます。

別名、信用取引(しんようとりひき)とも呼ばれます。

商品購入時における掛取引を買掛金、商品販売時における掛取引を売掛金と呼び、買掛金はこの掛取引の際に使われる勘定科目です。

ただし、 すべての掛取引ではなく、販売する目的で商品を仕入れたときや、商品を製造する目的で材料を仕入れたときなどに使われるので注意してください。

日商簿記3級での学習時には上の詳細までは気にする必要はありませんが、頭の中に入れておくことで理解も深まります。

買掛金は負債の科目

買掛金は負債の科目です。

買掛金は減少したら借方に、増加したら貸方に記入します。

買掛金勘定を用いた仕訳の例

  • 商品を¥13,0000で仕入れ、代金は掛けとした。
借方科目金額貸方科目金額
仕入130,000買掛金130,000
タイトルとURLをコピーしました