現金出納帳について

補助簿 簿記3級

補助簿とは?

仕訳帳と総勘定元帳は貸借対照表と損益計算書を作成するために必要な帳簿で、主要簿と呼ばれています。

これとは別に補助簿と呼ばれる、取引の詳細を別途記録する帳簿があります。

補助簿は名前の通り、主要簿の不十分なところを補うために特定の取引や勘定について記録する帳簿のことです。

日商簿記3級で出題される可能性のある補助簿の一覧

今回はこの中から現金出納帳について書いていきます。

現金出納帳とは

現金に関する仕訳が記帳された際、貸借対照表と損益計算書だけでは、誰から手数料を受け取ったのかなどを分かりません。

そのため取引の内容を詳細に記録しておくための帳簿が別途必要となります。

そこで現金に関する詳細な記録を行うために補助簿である、現金出納帳(げんきんすいとうちょう)を作成します。

なお、次月繰越は赤で記入しますが、試験では赤色のボールペンなどは使用できないので黒で記入します。

現金出納帳

現金出納帳の書き方

現金出納帳の各項目に関する説明は以下のとおりです。

  • 日付
    • 取引が発生した日付を記入します
  • 摘要
    • 取引内容を記入します。
    • なお、次月繰越は赤で記入します。
  • 収入
    • 収入が発生した場合はこちらに金額を記入します。
  • 支出
    • 支出が発生した場合にこちらに記入します
  • 残高
    • 残高を記入します。

現金出納帳の書き方を覚える上でのポイント

  • 収入と支出(次月繰越含む)の合計金額は必ず一致します。
  • 残高と次月繰越の金額は必ず一致します。
  • 次月繰越は赤で記入しますが、試験では赤色のボールペンなどは使用できないので黒で記入します。

タイトルとURLをコピーしました