簿記3級

決算

雑損という勘定科目について

こんにちは、会社の経営とフリーランスという二足のわらじで日々を過ごしております、新米社長です。 今日は雑損という勘定科目についてのお話。 雑損という勘定科目について 現金の実際の有高は毎日調べ、帳簿残高、つまり現金勘定残高や現金出納帳残高と...
決算

雑益という勘定科目について

こんにちは、会社の経営とフリーランスという二足のわらじで日々を過ごしております、新米社長です。 今日は雑益という勘定科目についてのお話。 雑益という勘定科目について 現金の実際の有高は毎日調べ、帳簿残高、つまり現金勘定残高や現金出納帳残高と...
科目

【YouTuberも要チェック!?】カメラを購入したときの仕訳・勘定科目は?

こんにちは、日々経営者と個人事業主という二足のわらじで業務に励んでおります、新米社長です。 今日はカメラを購入したときの勘定科目についてのお話です。 写真のストックを作るために業務上カメラが必要になり、カメラを購入される方もそれなりにいるの...
科目

コピー代や印刷費の勘定科目は何になる?

こんにちは、フリーランスと1人会社の二足わらじで日々駆け回っています、新米社長です。 今日は業務に欠かせないコピー代や印刷費のお話。 コピー代や印刷費の勘定科目は何になるのか?というお話です。 コピー代や印刷費の勘定科目は何? コピー代や印...
科目

印鑑証明の交付にかかる発行手数料に用いられる勘定科目は?

印鑑証明の交付にかかる発行手数料 こんにちは、フリーランスとして開業届けを出すなら開業freeeがオススメだと思っている、新米社長です。 今回は会社や個人事業主にとって必須となる印鑑証明の交付を受ける際の発行手数料のお話です。 印鑑証明の交...
簿記3級

日商簿記3級における伝票について

伝票とは 伝票は仕訳帳の代わりとして仕訳を記入する紙片となります。 伝票に仕訳を記入することを起票といいます。 仕訳をする人が社内に複数いる場合、一つの仕訳帳を皆で使い回すことは難しいので、代わりに伝票に記入していき、後ほどまとめていくこと...
決算

月次決算について

こんにちは、日々FIRE達成を目指して頭をひねりに捻っています新米社長です。 今日は月次決算に関するお話です。 月次決算をやる意義とは? 決算手続きは本来1年に1回ですが、現在では多くの企業が月次決算を行い、月次で取引を把握することによって...
決算

収益の未収・前受け、費用の未払い・前払いについて

こんにちは、最近知人からプログラマーへの転職を考えていると言われ、この記事を書いたときのことを思い出した新米社長です。 【実体験】私が未経験からエンジニアに転職したときのこと プログラマーへの転職は夢もありますが、プログラミングを好きになれ...
決算

現金過不足について

現金過不足(げんきんかぶそく)とは 現金の実際の有高は毎日調べ、帳簿残高、つまり現金勘定残高や現金出納帳残高と照らし合わせます。 照らし合わせた結果、両者が一致していれば問題はないのですが、不一致になる場合もあります。 不一致の場合には原因...
商品売買

商品売買について

日商簿記3級の試験で必ず出てくるの、とても重要な項目が商品売買に関する部分です。 これは事業を行う上で、まさにビジネスの核となる部分なので、当然といえば当然ですが、とても重要な箇所なのでしっかりと学習しておきたい箇所でもあります。 商品売買...